2011年03月26日
慌しく帰郷

23日より沖縄在住になりました。
改めて宜しくお願いします。
3月11日の地震は直接の影響はないものの
かなり揺れ、その後の計画停電、ガソリン不足と
帰郷の日まで落ち着かない日々でした。
震災の影響で、川崎港から送った車の到着が遅れています。
仕事道具をいっぱい積んでいます。

4月中旬には、何とか
「ちゅらはな」もオープンしたいと思ってますが・・・
ハンギングバスケットや寄せ植えの教室は
どこかの会場で開催しますので
このブログにてお知らせしますね。
宜しくお願いします。

Posted by 春海 at 20:10│Comments(2)
│日々
この記事へのコメント
おかえりなさい!
しばらくはバタバタなのでしょうが、
とりあえず、ご無事でなによりです!
東北や関東はまだまだ厳しいですね…
今回のことで“出来ること”を探して、
小さな事ですが、こつこつ始めてみました。。
しばらくはバタバタなのでしょうが、
とりあえず、ご無事でなによりです!
東北や関東はまだまだ厳しいですね…
今回のことで“出来ること”を探して、
小さな事ですが、こつこつ始めてみました。。
Posted by あゆ・たん at 2011年03月27日 00:21
どうもです~^^
地震以来落ち着かない日々でしたが
こちらに来ても、全然落ち着かない日々です^^;
荷物や庭が片付かない。。
TVを見ていても、
震災は、こちらでは遠い話のよう。
直接被害はなくても
電気のない生活、ガソリンを入れるのに2時間待ちとか
出遅れるとパンが買えなかったり・・
贅沢に慣れている私たちには辛いものがありました。
それも踏まえて反省です。
また宜しくお願いしますねm(__)m
地震以来落ち着かない日々でしたが
こちらに来ても、全然落ち着かない日々です^^;
荷物や庭が片付かない。。
TVを見ていても、
震災は、こちらでは遠い話のよう。
直接被害はなくても
電気のない生活、ガソリンを入れるのに2時間待ちとか
出遅れるとパンが買えなかったり・・
贅沢に慣れている私たちには辛いものがありました。
それも踏まえて反省です。
また宜しくお願いしますねm(__)m
Posted by 春海
at 2011年03月27日 09:10
